症状のはじまりからのアプローチは必要
原因が不明で、全く改善しない症状があるのであれば、症状の始まりにアプローチしていく必要があります。
症状のはじまりからのアプローチは必要
原因が不明で、全く改善しない症状があるのであれば、症状の始まりにアプローチしていく必要があります。
腰痛と感情を抑圧との関係
検査をしてもどこも異常がないのに、腰痛が長く続く様な場合は心因性の腰痛の場合があります。
心因性の腰痛は、薬やマッサージでも楽にならない傾向があります。
腰痛と思考との関係
何をしても腰痛が、良くならないで続いている時に陥る思考パターンがあります。
これに陥ると、慢性疼痛が続き腰痛が改善しない傾向があります。
現状維持を求めることで回復出来ない?
腰痛がなかなか改善しない人は、腰痛を変えようと病院や治療院に言ったり様々なことをしています。
実は「腰痛を変えたい」と思ってはいても、腰痛が改善しにくい人は変化を嫌っていることがあるのす。
生活習慣を変えることの抵抗
皆さん、腰痛改善の為に様々なことをしています。
整形外科、整体、針や湿布や飲み薬などやってきていますが、改善しなくてまた新しいものを探していろいろなことに手をつけているのではないでしょうか。
それでも改善しない理由はなんだと思いますか?
まずはストレスを正しく理解することが必要です
病気でも、「原因はストレスから」と言われるものもがあります。
腰痛や肩こりも、ストレスから出てくることもあります。
それは、リラックスすることが出来なくなることで筋緊張が起きるからでなのす。
でもストレスが、痛みや病気の原因と分かったとしてストレスをなくすことはできますか?
そして病気や痛みを改善していくことは出来ますか?
信じるエネルギーが治癒力を上げる
よく「自分を信じる」ことは大切だと言います。
何年も腰痛が良くならずに、何をしても変わらない心配で苦しんでいるクライアントさんに言います。
「自分を信じるという力は、自然治癒力を高めることが出来ます」と、
ですが、そんなことを言われて??と皆さんなります。
「自分を信じる」と言われ何を思いますか。
腰痛は体からの大切なメッセージ
今、全然良くならない腰痛を憎んではいませんか?
「この痛みさえなければ幸せなのに・・・」「この腰痛のおかげで何も出来ない・・・」「なんでいろいろ腰痛の為にやっているのに良くならないの・・・」と毎日、イライラしていませんか?
腰痛は悪いもので、そのことで自分が苦しんでいると思っているうちは、なかなか改善しにくいものです。
思う通りいかないことで不調になる?!
落ち込みやすい・不安を感じやすい・心配しやすい・こういうことを感じやすい人が腰痛が改善しにくい傾向があると思われます。
思う通りに行かないことや、人からの自分の評価が低いと感じたときに、落ち込みやすくなることが多い人を「メンタルが弱い」と表現されます。
メンタルと腰痛がどんな関係があるのでしょうか?
不足感や渇望感との関係
腰痛が良くならないでずっと悩んでいる状態は
「早く良くなってほしい」「これさえなければ幸せなのに・・・」「これだけいろいろやっているのになぜ良くならないの!」と思っているのではないでしょうか。
それは「こうなってほしい」「もっとこうなりたい」という不足感が生まれてきます。
実は、この不足感や渇望感があると腰痛が良くなりづらくなるのです。
自らを律して生きることが腰痛を改善させる
自らを律して生きるとは
「自分がおこなっていい行動なのかを判断して欲望や衝動を抑えて生きること」
そう聞くと欲望や衝動を抑えるから、我慢してストレスに思い苦しい修業なイメージがあると思います。
ですが、自分を律する思考と行動は、正しい思考と行動になり自らのエネルギーを高めて自分の自然治癒力も高まるのです。
痛みは意識すればするほど強く感じる
最初は、寝て起きれば腰痛は良くなると思っていたのに、全然良くなっていかないと
「これは本当に良くなっていくの?」と不安になっていくと思います。
すると「気になる腰痛のせいで物事が楽しめない」「腰痛が良くならないからやる気がおきない」と、毎日が腰痛に囚われている生活にいつの間になってしまいます。
しかし、腰痛に囚われていると改善しにくくなると知っていましたか?
実は、痛みは意識すればするほど強く感じてしまうのです。
責めることで治癒力がなくなる?!
自分を責め続けている方に、腰痛や病気が出てくる傾向があります。
腰痛が良くならない方は、真面目で優しい方が多いのです。
真面目で優しいからこそ、出来ない自分を責めてしまいます。
でもそのことが体を壊してしまうのです。
お電話でのご予約・お問合せ
<受付時間>
平日9:00~19:00日曜9:00~14:00
※水曜日は除く
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-21-15協伸ビル1F
京成臼井駅徒歩3分 駐車場:2台あり
平日 9:00〜19:00
日曜 9:00〜14:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
水曜日
お気軽にご連絡ください。